利用規約

利用規約の範囲と目的

本利用規約は、株式会社TechLeadが提供するITプロジェクト管理サービスおよび関連ウェブサイトの利用に適用されます。本規約は、サービスの適切な利用とお客様の権利保護を目的としています。

最終更新日: 2025年9月2日

1. サービス利用規約

1.1 利用可能ポリシー

許可される利用

  • • ITプロジェクト管理コンサルティングサービスの利用
  • • ウェブサイト上の情報へのアクセスと閲覧
  • • 教育・研究目的での内容の参照
  • • お問い合わせフォームを通じた連絡
  • • ニュースレターやアップデート情報の受信

禁止される利用

  • • 不正アクセスやハッキング行為
  • • 内容の無断複製や商業利用
  • • スパムやマルウェアの送信
  • • 他者の権利を侵害する行為
  • • 虚偽情報の提供や詐欺行為

1.2 サービスアクセス要件

年齢制限: サービスご利用は18歳以上の方に限定されます。法人の場合は適切な権限を持つ代表者による利用が必要です。

技術要件: 現代的なウェブブラウザ、安定したインターネット接続、JavaScriptの有効化が必要です。

地理的制限: 一部サービスは日本国内でのみ提供される場合があります。

コンプライアンス: 適用される法令および業界規制への準拠が必要です。

2. アカウントとアクセス

2.1 アカウント作成要件

  • 正確な情報提供: 登録時の情報は正確で最新のものである必要があります。
  • ユニークなアカウント: お一人様につき一つのアカウントのみ作成可能です。
  • 企業アカウント: 法人利用の場合は適切な承認を得て作成してください。
  • 連絡可能性: 有効なメールアドレスと連絡先情報が必要です。

2.2 アカウントセキュリティ責任

  • パスワード管理: 強固なパスワードの設定と定期的な変更。
  • 機密性の維持: ログイン情報の第三者への提供禁止。
  • 不正使用の報告: 疑わしい活動の即座な報告。
  • アクセス監視: アカウント活動の定期的な確認。

アカウント停止・終了

以下の場合、予告なくアカウントを停止または終了する場合があります:

  • • 本利用規約の重大な違反
  • • 虚偽情報の提供
  • • 不正な利用パターンの検出
  • • 支払い義務の不履行
  • • 他のユーザーへの迷惑行為
  • • 法的要求による必要性

3. サービス可用性

3.1 サービス稼働時間とメンテナンス

目標稼働率

  • • ウェブサイト: 99.5%以上
  • • コンサルティングサービス: 平日営業時間内
  • • サポート対応: 48時間以内

メンテナンス予定

  • • 定期メンテナンス: 月1回、深夜時間帯
  • • 緊急メンテナンス: 事前通知困難な場合あり
  • • システムアップデート: 四半期ごと

3.2 機能の可用性

提供する機能とサービスは予告なく変更される場合があります:

コアサービス

  • • ITプロジェクト管理
  • • コンサルティング
  • • PMO構築支援

付加サービス

  • • トレーニング
  • • ワークショップ
  • • 技術評価

実験的機能

  • • ベータ版ツール
  • • 新手法の試行
  • • AI支援機能

4. 知的財産

4.1 コンテンツ所有権

当サイトのすべてのコンテンツ、デザイン、ツール、手法は株式会社TechLeadまたはライセンサーが所有します:

  • • テキストコンテンツと記事
  • • グラフィックとデザイン要素
  • • プロジェクト管理フレームワーク
  • • 独自開発ツールと手法
  • • 商標とブランドマーク
  • • データベースと構造
  • • ソフトウェアコード
  • • 研修教材と資料

4.2 ユーザー生成コンテンツ権利

お客様がサービス利用中に提供されるコンテンツについて:

  • 所有権の維持: お客様が作成したコンテンツの著作権はお客様に帰属します。
  • 利用許可: サービス提供に必要な範囲での利用権を当社に付与していただきます。
  • 機密保持: お客様の機密情報は適切に保護され、承諾なく第三者と共有されません。
  • ライセンス範囲: サービス改善、サポート提供、法的要求への対応に限定されます。

著作権通知と商標表示

本サイトに記載されているすべての商標、ロゴ、ブランド名は、それぞれの所有者に帰属します。無断使用は固く禁じられています。

重要な法的通知

本利用規約は、日本法に準拠し、静岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。規約の一部が無効と判断された場合でも、他の条項の有効性には影響しません。

サービス内容や規約の変更については、ウェブサイト上での公表により通知いたします。継続利用により変更後の規約に同意したものとみなされます。